初めての方へ
精神科専門医としてさまざまな現場で働いた経験、精神分析的心理療法の訓練を経て得た経験をもとに、来院された方、お一人おひとりに合わせた医療をご提供します。
できるだけ余裕のある診療を行うため、初診、再診とも原則「予約制」になっております。受診前にオンライン、またはお電話でご予約をお願いします。当日の予約も空きがあればお受けできます。その場合もお電話で問い合わせをお願いします。
また、お仕事の後も通院できるよう金曜は19時までの診療となっております。平日通院が困難な方のため、土曜は13時まで診療しています。
初診の際には必ず保険証をお持ちください。
保険証がない場合は自費診療になりますのでご注意ください。
現在服用中のお薬がある場合は、お薬手帳(過去分も含む)・薬剤情報提供書などをお持ちください。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、忘れずご持参ください。
現在、他の精神科、心療内科に通院中の方は、紹介状をご持参ください。
自立支援医療制度が利用できます。
STEP1ご予約
待ち時間軽減のためご予約の方優先で診療を行っております。事前にオンライン予約システムまたはお電話でご予約の上、ご来院ください。
STEP2ご来院
受付にお越しいただき、問診票のご記入をお願いしております。なお、受診に関してご不明な点やご不安などがあれば、お気軽にご相談ください。
STEP3診察
現在の症状や疾患など、気になることやお悩みなど、お気軽にご相談ください。
STEP4次回ご予約・お会計
受付にて次回のご予約をお取りください。また、お薬が出る場合には処方箋をお渡しします。近隣の薬局にてお薬をお受け取りください。
※初診時の料金は、3割負担の場合3,000円前後です。
カウンセリングについて
カウンセリングとは、ことばのやりとりを用いて、その人の気持ちを楽にしたり、日常生活場面での現実的な対処スキルを身につけていったり、その人自身の内面について深く考えていったりする方法です。
カウンセリングのやり方は様々で、クライエントの方がカウンセリングに期待されていることや、お困りのことなどを考慮し、カウンセリングの方向性を決めていきます。
気持ちを吐き出す場が少なく、様々な気持ちを誰かに聞いてもらい、気持ちを落ち着けたいという方には、入り組んだ気持ちの出どころについて考え、その気持ちをクライエントとセラピストとの間で共有するようなカウンセリングをするかもしれません。
また、日常生活で出会う困りごとにどのように対処し、どのように自分の気持ちを安定させたらよいのかわからないという方には、ものの見方を広げたり、その人自身に合ったストレス対処法を考えていったりする方法をとるかもしれません。
さらに、いつも同じような失敗を繰り返してしまい、そういった問題を抱える自分自身について深く考えたいという方には、それまでの人生全体を視野に入れて考えていくような方法をとるかもしれません。
なお、カウンセリングと聞くと、「単に話を聞いてくれるところ」というイメージを持たれる方もいらっしやるかもしれません。
しかし、カウンセリングを通して問題を解決したり、自分自身について考えていくためには、クライエントの方自身の積極的な関与が必要です。
カウンセリングがお役に立つ方は次のような方です。
- ● 職場でのストレス
- ● 死別、別れなどの喪失体験から立ち直れない
- ● 不登校
- ● 対人関係がうまくいかない
- ● 気持ちが落ち込みやすい
- ● いつも同じ失敗を繰り返してしまう
- ● 自分自身について考えたい
当院では、臨床心理士や公認心理師などの有資格者がカウンセリングを行います。
力ウンセリングは予約料として、1回 3000 円(税別)を頂戴しています。
面接の回数や頻度は、クライエントの方が抱えている問題やニーズなどによって様々ですが、1回のカウンセリングで終わるケースや、毎週や隔週、そして、月一回のペースで継続して行うケースなどがあります。
なお、力ウンセリングを開始する前には医師の診察が必要となり、そこでカウンセリングがお役に立つと判断された場合に、カウンセリングが適用となります。
カウンセリングをご希望される方や、ご質間等がある方は、診察時に医師にお伝えいただくか、お気軽に当院にお間い合わせください。